Skip to content

ciniml/RPiPico_DebugBoard

Repository files navigation

Raspberry Pi Pico Debug Board

概要

Raspberry Pi Pico用のデバッグ用ボード。

ブレッドボードを使うほどでもないが、デバッガはつなぎたい もしくはPicoprobeのデバッグ・ユニットとして使いたい場合に便利なように配線を引き出すためのボードです。

回路図

回路図(PDF)

基板表

基板裏

特徴

  • リセット・スイッチ
  • Picoprobe用SWD + UART TX/RXコネクタ
  • デバッガ接続用ポゴピン実装スルーホール
  • 全信号2列引き出し
    • 信号引き出しつつ、ロジックアナライザを接続可能

使用例

RPi Picoを2枚つかったSWDデバッグ

上側のデバッグ基板のファームウェアとして rust-dap を書き込み。下側のRaspberry Pi PicoにLチカファームウェアをデバッガ経由で書き込んでデバッグ中

RPi Picoを2枚つかったSWDデバッグ

ライセンス

基板本体

CC BY 4.0 Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.

ライブラリ (local.kicad_sym, local.pretty以下)

一部のコンポーネントがKiCad標準のコンポーネントを改変したものであるため、そのライセンス (CC BY-SA 4.0) が適用される

また、Raspberry Pi Picoの3Dモデルも、CC BY-SA 4.0に基いて配布されているので同様である。 https://www.raspberrypi.com/documentation/microcontrollers/raspberry-pi-pico.html

CC BY-SA 4.0 Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International License.

About

A debug utility board for Raspberry Pi Pico

Resources

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Contributors 2

  •  
  •  

Languages