#21 のマージでタイトルにCatが入ってしまっています。 また、ローカライズの関係かもしれませんが、トップモーダルで『Scratch 3.0プレビュー版にようこそ』と出ています。
Activity
t-kazu commentedon Aug 4, 2018
https://github.com/LLK/scratch-l10n こちらのリポジトリが影響しているみたいです。
node_modulesの中にあるファイルが影響しているみたいです。
解決するには、scratch-10nをfork smalruby-10n を作成しそちらを
npm install
するパターン。もしくは必要なところだけ独自のtranslationファイルを作成するの2通りが考えられます。ローカライズは、Scratch本家がreact-intlを使っています。https://github.com/yahoo/react-intl ローカライズの中ではトップ2に入るほど有名なパッケージですね。
[-]ScratchやCatの問題が残っている。[/-][+]ローカライズに伴う文言問題[/+][-]ローカライズに伴う文言問題[/-][+]ローカライズに伴う文言問題(ScratchやcatIcon)[/+][-]ローカライズに伴う文言問題(ScratchやcatIcon)[/-][+]ローカライズに伴う文言問題[/+]t-kazu commentedon Aug 9, 2018
Smalruby独自のローカライズid一覧
gui.smalruby3.unsupportedBrowser.description
gui.smalruby3.previewInfo.welcome
gui.smalruby3.previewInfo.invitation
gui.smalruby3.webglModal.description
gui.smalruby3.previewInfo.label
gui.smalruby3.gui.rubyTab
gui.smalruby3.previewInfo.betawelcome
以下、3つはプレビューモーダルで表示される内容のため、必要ありません。
gui.smalruby3.previewInfo.betawelcome
gui.smalruby3.previewInfo.invitation
gui.smalruby3.previewInfo.welcome
takaokouji commentedon Aug 9, 2018
@t-kazu
#26 でこのissueで想定していた作業は完了ですかね?もしそうならば、このissueはcloseします。
t-kazu commentedon Aug 9, 2018
そうですね。issue的には終わりなのでこちらをClosedして新しいissueを作る流れでしょうか?
メッセージカタログの追加 みたいな
takaokouji commentedon Oct 4, 2018
@t-kazu
提案してもらった通り、
をお願いします。