Mint Mono は、開発者向けフォントの Intel One Mono と日本語フォントの Circle M+ 等を合成したプログラミング向けフォントです。
視認性が高く機能的な Intel One Mono と、同じく視認性・機能性に優れた日本語フォント Circle M+ (M+ FONTS の派生版) を組み合わせました。
👉 ダウンロード
※「Assets」内の zip ファイルをダウンロードしてご利用ください。
以下の特徴を備えています。
- Intel One Mono 由来の視認性が高く読みやすいラテン文字
- Circle M+ 由来のモダンで読み易い日本語文字
- Circle M+ では元々読みやすい M+ FONTS をさらに発展させ、以下のような特徴を持っています
- 半濁点が大きい
- カ力 エ工 ロ口 ー一 ニ二 へヘ の区別
- 〜~(波ダッシュ・全角チルダ)の区別
- Circle M+ では元々読みやすい M+ FONTS をさらに発展させ、以下のような特徴を持っています
- 全角スペースの可視化
- IBM Plex Sans JP を追加合成することで「Adobe-Japan1-7」文字コレクションに対応
| 種類 | 説明 | 命名パターン |
|---|---|---|
| 文字幅比率 半角1:全角2 | Intel One Mono を縮小することで、半角1:全角2の文字幅比率となるように合成したバリエーション。 | MintMono-*.ttf※ファイル名に 35 が含まれて いない もの |
| 文字幅比率 半角3:全角5 | Intel One Mono を縮小せずに合成し、半角3:全角5の文字幅比率としたバリエーション。半角1:全角2と比べ、英数字などの半角文字がゆとりのある幅で表示される。 | MintMono35-*.ttf※ファイル名に 35 が含まれて いる もの |
| 通常版 (幅比率 半角1:全角2) | 35版 (幅比率 半角3:全角5) |
|---|---|
![]() |
![]() |
- FontForge
- Python 3.x
pip install fonttools./make.ps1スクリプトが正常に完了すると、build ディレクトリにフォントファイルが生成されます。
make.ps1 を編集することで、fontforge_script.py に以下のオプションを渡して、生成するフォントをカスタマイズできます。
--35: 半角3:全角5 の幅にする--hidden-zenkaku-space: 全角スペース可視化をしない
SIL OPEN FONT LICENSE Version 1.1 が適用され、商用・非商用問わず利用可能です。
各合成元フォントのライセンスは source ディレクトリに格納されています。

